Books

『未来への羅針盤』

中央公論新社 刊

いつの時代も人々を確かな未来へと導く普遍的な“真理”を、20の法則として凝縮。それぞれの法則は、具体的なエピソードや先人の言葉を交えわかりやすく解説されています。
中学生から大人まで楽しめる“人生の歩き方”ガイドブック。

Pick Up

Blog

  •   世界屈指のワイン醸造家で、かねてよりリスペクトしていたミシェル・シャプティエ氏に、縁あってお会いする機会をいただきました。    情熱とエネルギーに満ち溢れたカリスマ的醸造家として名高いシャプティエ氏ですが、彼が7代目当主をつとめる「M.シャプティエ」は、世界で最も影響力のあるワイン評論家であるロバート・パーカー氏に「地球の輝き煌めく ...
  •   高市新政権誕生とともに下がっているのが気温と「円」。今、円安傾向が止まりません。 まるで天岩戸に天照大神がお隠れになったかのように、太陽がまったく顔を見せぬ冬のような天気は誰のせいかわかりませんが、円安を引き起こしているのは新総理の掲げる「積極財政」という方針です。 高市総理は「赤字国債」の発行も選択肢として掲げていますので、今後の物価対策や各党からの政 ...
  • (出典:「KYODONEWS」) 「哲学」と「医学」ー今年のノーベル生理学・医学賞を受賞した坂口志文先生は、この二つの領域にまたがる豊かな好奇心と深い洞察力に導かれ、圧倒的な信念のもと「制御性T細胞」という世紀の大発見に到達しました。 ちなみに「制御性T細胞」とは、それを人為的に増やすことで、関節リウマチやバセドウ病などの自己免疫疾患を治療し、各種アレルギーや臓器移植での拒 ...
  •  打ちのめされそうな悲しみや、耐えきれそうにない不条理に心押しつぶされそうな時、訪ねるところがあります。軽井沢・矢ヶ崎川の手前にひっそりと佇む「室生犀星旧居」。その筆舌に尽くし難い透明感で、訪れる者の魂を浄化してくれます。    前日に蕭々と降った雨水をたっぷりと湛えた苔たちは、神仏が発する後光の如き輝きを清々と放ち、 「何物も懼(おそ)れることはない。  ただ自然の摂理のみに耳を傾け  ...
  • (出典:それいけ!アンパンマン「かべがみ」) 今朝のNHK「あんぱん」で、いよいよアンパンマンのテレビアニメ放送が始まることとなり、その主題歌「アンパンマンのマーチ」の制作秘話が明かされていました。 やなせたかし先生が作詞した「たとえ いのちが終るとしても」という一節が、“死”を思わせ子ども向けとしては相応しくないと制作サイドからクレームが付き、変更を余儀なくされるというエピ ...

Favorite